「中杉通りをナイスライダーと一緒に走ろう」レポート
2014年 09月 19日
<開催報告>
「中杉通りをナイスライダーと一緒に走ろう」
杉並区都市整備部交通対策課、杉並警察署、NPO法人バイシクルエコロジージャパン
開催日:2014年9月17日(水曜)午前7時30分~8時30分
場所:中杉通り(阿佐ヶ谷駅南口~青梅街道)
サンフランシスコのBIKE TO WORK2013で参加したグループライドの日本版を自治体と協働で開催しました。BEJのナイスライダー6名が、自転車で車道走行するデモンストレーターとして指定区域を走行していました。
企画イメージと実際の差異が明らかになり、課題がしっかりと見えてきました。
課題を活かし、中杉通りの自転車走行を1つのモデルケースになるように継続開催して行きたいと思います。
杉並区都市整備部交通対策課、杉並警察署、バイシクルエコロジージャパン、各ボランティアの集合写真。
ヘッドフォン装着走行が多く、効果的だった杉並署のアイテム。
「中杉通りをナイスライダーと一緒に走ろう」
杉並区都市整備部交通対策課、杉並警察署、NPO法人バイシクルエコロジージャパン
開催日:2014年9月17日(水曜)午前7時30分~8時30分
場所:中杉通り(阿佐ヶ谷駅南口~青梅街道)
サンフランシスコのBIKE TO WORK2013で参加したグループライドの日本版を自治体と協働で開催しました。BEJのナイスライダー6名が、自転車で車道走行するデモンストレーターとして指定区域を走行していました。
企画イメージと実際の差異が明らかになり、課題がしっかりと見えてきました。
課題を活かし、中杉通りの自転車走行を1つのモデルケースになるように継続開催して行きたいと思います。
杉並区都市整備部交通対策課、杉並警察署、バイシクルエコロジージャパン、各ボランティアの集合写真。
ヘッドフォン装着走行が多く、効果的だった杉並署のアイテム。
by bicology-jp
| 2014-09-19 00:29
| 自転車安全走行講習