1
*参加資格
■自転車乗れれば誰でもOK!
*参加費(保険代込)
■チーム戦: 1チーム6,000円(1人当たり1,500円)
■個人戦: 1名 1,500円
*申込み方法
■メールの場合:必要事項を記入のうえ,件名に【第1回Cycle Speedway JAPAN出場申込】として下記まで送信下さい。参加費は現金書留又は振込みにてお願いします。
■申込み書の場合:必要事項を記入し参加料と共に現金書留又は振込みにて下記まで郵送してください。
※一旦受理したエントリー代は理由の如何に関わらず返金いたしません。
*申込み・問い合わせ
NPO法人バイシクルエコロジージャパン
〒178-0065 東京都練馬区西大泉3-26-6
メールアドレス:info@bejapan.org
WEB:http://www.bejapan.org/
電話FAX:03-5875-4334
*振込み先
三菱東京UFJ銀行 大泉支店
普通口座:1257506
口座名:特定非営利活動法人バイシクルエコロジージャパン
(振込手数料はご負担願います)
締切 6月15日(金)消印有効
最終エントリー受付 6月22日(金)
レイトフィー加金+1,000円
*開催地・会場
世田谷区駒沢公園1-1駒沢公園内 中央広場
東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分
※公共交通をご利用下さい。ご協力お願いします。
=========================
*カテゴリー
■チーム戦
4名1チーム:人数が揃わない場合は当日即席チームで参加可能
日頃から自転車競技やお仕事で自転車に乗っている方が基本的対象。(男女混合可)
■個人戦
現在乗車している自転車で参加可能。(エントリー状況により年齢・女性クラス分け考慮)
*ルール・レギュレーション
■チーム戦 4周回
26inch又700cホイール、シングルフリーギア(変速機付きでも稼動しない仕様ならOK)、ハンドル幅55cm以下、ノーブレーキ、単独転倒以外は再スタート有り /固定ギア禁止・突起物禁止
■個人戦 2周回
自転車なんでもあり!ただし、固定ギア禁止、突起物を取り外す事。
※ヘルメット、膝肘パットもしくわ長袖長ズボン着用の事。
*大会スケジュール
2012年6月30日(土):雨天決行
7:00~8:00 受付
8:15~9:00 チーム戦 試走
9:00~9:30 個人戦 試走
9:40~9:55 開会式・ライダーズミーティング
10:00~イベントスタート
16:00~表彰式・閉会式
進行状況により予定が変更になる場合がございます。
会場アナウンスでお知らせ致しますので、ご確認ください。
=========================
第1回 Cycle Speedway Japan参加申込書
【誓約書】 私は大会規定、募集要項に記載された事項の厳守を誓い開催に細心の注意を払い、万一の事故などの場合には大会主催者および関係者に対し一切の責任を問わず、自己責任において処理する事を承諾いたします私は本大会主催者が一時応急処置を行う事を承知します。
参加申込み後の参加取り消しにおいては参加申込金は返却されない事を承知いたします。私は本大会に関して主催者が放送、印刷物に名前及び写真を報道関係に自由に使用することを認めます。
必ず参加申込み本人が自署、捺印してください。18歳未満の参加者には、保護者の同意、承認が必要となります。署名、捺印が無いものについては受付できません。
参加カテゴリー/いづれかに○をしてください。
・チーム戦 ・個人戦
フリガナ
■チーム名(チーム戦のみ):
フリガナ
■チーム代表者(チーム戦のみ):
フリガナ
■氏名
※18歳未満の場合保護者名
■生年月日(西暦): 年 月 日 歳
■性別: 男 ・ 女
■自転車暦: 年
■自宅住所:〒
■携帯番号:
■自宅電話番号:
■アピール:
■自転車乗れれば誰でもOK!
*参加費(保険代込)
■チーム戦: 1チーム6,000円(1人当たり1,500円)
■個人戦: 1名 1,500円
*申込み方法
■メールの場合:必要事項を記入のうえ,件名に【第1回Cycle Speedway JAPAN出場申込】として下記まで送信下さい。参加費は現金書留又は振込みにてお願いします。
■申込み書の場合:必要事項を記入し参加料と共に現金書留又は振込みにて下記まで郵送してください。
※一旦受理したエントリー代は理由の如何に関わらず返金いたしません。
*申込み・問い合わせ
NPO法人バイシクルエコロジージャパン
〒178-0065 東京都練馬区西大泉3-26-6
メールアドレス:info@bejapan.org
WEB:http://www.bejapan.org/
電話FAX:03-5875-4334
*振込み先
三菱東京UFJ銀行 大泉支店
普通口座:1257506
口座名:特定非営利活動法人バイシクルエコロジージャパン
(振込手数料はご負担願います)
締切 6月15日(金)消印有効
最終エントリー受付 6月22日(金)
レイトフィー加金+1,000円
*開催地・会場
世田谷区駒沢公園1-1駒沢公園内 中央広場
東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分
※公共交通をご利用下さい。ご協力お願いします。
=========================
*カテゴリー
■チーム戦
4名1チーム:人数が揃わない場合は当日即席チームで参加可能
日頃から自転車競技やお仕事で自転車に乗っている方が基本的対象。(男女混合可)
■個人戦
現在乗車している自転車で参加可能。(エントリー状況により年齢・女性クラス分け考慮)
*ルール・レギュレーション
■チーム戦 4周回
26inch又700cホイール、シングルフリーギア(変速機付きでも稼動しない仕様ならOK)、ハンドル幅55cm以下、ノーブレーキ、単独転倒以外は再スタート有り /固定ギア禁止・突起物禁止
■個人戦 2周回
自転車なんでもあり!ただし、固定ギア禁止、突起物を取り外す事。
※ヘルメット、膝肘パットもしくわ長袖長ズボン着用の事。
*大会スケジュール
2012年6月30日(土):雨天決行
7:00~8:00 受付
8:15~9:00 チーム戦 試走
9:00~9:30 個人戦 試走
9:40~9:55 開会式・ライダーズミーティング
10:00~イベントスタート
16:00~表彰式・閉会式
進行状況により予定が変更になる場合がございます。
会場アナウンスでお知らせ致しますので、ご確認ください。
=========================
第1回 Cycle Speedway Japan参加申込書
【誓約書】 私は大会規定、募集要項に記載された事項の厳守を誓い開催に細心の注意を払い、万一の事故などの場合には大会主催者および関係者に対し一切の責任を問わず、自己責任において処理する事を承諾いたします私は本大会主催者が一時応急処置を行う事を承知します。
参加申込み後の参加取り消しにおいては参加申込金は返却されない事を承知いたします。私は本大会に関して主催者が放送、印刷物に名前及び写真を報道関係に自由に使用することを認めます。
必ず参加申込み本人が自署、捺印してください。18歳未満の参加者には、保護者の同意、承認が必要となります。署名、捺印が無いものについては受付できません。
参加カテゴリー/いづれかに○をしてください。
・チーム戦 ・個人戦
フリガナ
■チーム名(チーム戦のみ):
フリガナ
■チーム代表者(チーム戦のみ):
フリガナ
■氏名
※18歳未満の場合保護者名
■生年月日(西暦): 年 月 日 歳
■性別: 男 ・ 女
■自転車暦: 年
■自宅住所:〒
■携帯番号:
■自宅電話番号:
■アピール:
▲
by bicology-jp
| 2012-05-29 18:34
| Cycle Speedway Japan
▲
by bicology-jp
| 2012-05-27 19:20
| B.E.J.高松

名称: Cycle Speedway Japan/サイクルスピードウェイジャパン
開催日: 2012年6月30日(土)10:00-17:00/雨天決行
会場: 駒沢公園中央広場
主催: Cycle Speedway Japan実行委員会
実行委員長: 宮城力(元日本代表BMXヘッドコーチ)
事務局: 特定非営利活動法人バイシクルエコロジージャパン(以下、NPO法人BEJ)
参加者: 一般及びプロアマ問わず約120名
MC: ファット恩田
後援: 世田谷区交通自転車課/東京都自転車競技連盟
特別協力: 東京都自転車競技連盟
協力: 特定非営利活動法人日本自転車環境整備機構/BMXフリースタイル
出場内容
○カテゴリー1:4名1チームのチーム戦/コース(約90m)4周
出場自転車規定:26インチor700c。
突起物や固定ギアは禁止。
※このカテゴリーは、5年後イギリス遠征を視野に入れて進めてゆきます。
今後は機材等のルールもイギリス車連の今できるルールを採用しイベント開催致します。
○カテゴリー2:個人戦/コース(約90m)2周
出場自転車規定:今現在使用している自転車で参加OK!
ただし、突起物や固定ギアは禁止。
参加費:1,500円(保険代込)
▲
by bicology-jp
| 2012-05-22 00:15
| Cycle Speedway Japan
高松からスタートしている「バイクツーワーク2012/BIKE TO WORK 2012」。
今年のテーマは「ありがとう」
~ありがとう、自転車を選んでくれて。:Thank you Bikers Day~
<環境のためでなくとも、健康のためでなくとも、
自転車を、通勤手段に選んでくれて、ありがとう!>
専用WEBも完成しました。
http://b2wd.net/2012/04/28/2012-bike-to-work-day-13/
今年もサポートショップ募集です!WEBからどうぞ。
================
今年も自転車の季節!
そして Bike to Work Dayの季節がやってきました!
昨年の秋開催には84店舗の皆さんのサポートを頂きました。
今年も沢山のみなさんのサポート協力により
Bike to Workを是非一緒に盛り上げていきましょう!!
サービスの内容に規律はありません。
自転車通勤を楽しんでいる人を応援してあげようという気持ちと
ほんの少しのサービスをして頂けるだけでよいのです!
まずは名乗りをあげて頂けるだけで結構です。
内容は後から楽しい事を一緒に考えましょう!!
昨年は自転車関連のショップ以外にもカフェやパン屋さんなどからも
サポーター宣言を頂きました。
その中の一つ秋田のカフェラテさんの代表 成川さんより
昨年の感想を頂いておりますのでご紹介致します。
カフェラテさんではシフォンケーキ1ピースのサービスして頂きました!
_______成川さんの声___________
昨年の春と秋にサポーターショップとして参加しましたが、初めてお店に来てくださった方も多くとても新鮮な印象を受けました。汗をかいた後のケーキも喜んでいただけたようです。
自転車店だけではなくいろんな業種のお店が自転車通勤を応援する
ことで、生活のスタイルや街の景色が変わっていけば面白いなーと思います。

________________________
カフェラテさんからは今年も参加表明を頂いております。
みなさんも生活にもっと自転車がとけ込んでいくように
先ずは一緒に自転車通勤の皆さんを応援しましょう!!
================
ツイッター(フォローお願いします!)
https://twitter.com/#!/btwd2012
FBページも準備予定(こちらはBEJページ。いいね!よろしくお願いします)
今年のテーマは「ありがとう」
~ありがとう、自転車を選んでくれて。:Thank you Bikers Day~
<環境のためでなくとも、健康のためでなくとも、
自転車を、通勤手段に選んでくれて、ありがとう!>
専用WEBも完成しました。
http://b2wd.net/2012/04/28/2012-bike-to-work-day-13/
今年もサポートショップ募集です!WEBからどうぞ。
================
今年も自転車の季節!
そして Bike to Work Dayの季節がやってきました!
昨年の秋開催には84店舗の皆さんのサポートを頂きました。
今年も沢山のみなさんのサポート協力により
Bike to Workを是非一緒に盛り上げていきましょう!!
サービスの内容に規律はありません。
自転車通勤を楽しんでいる人を応援してあげようという気持ちと
ほんの少しのサービスをして頂けるだけでよいのです!
まずは名乗りをあげて頂けるだけで結構です。
内容は後から楽しい事を一緒に考えましょう!!
昨年は自転車関連のショップ以外にもカフェやパン屋さんなどからも
サポーター宣言を頂きました。
その中の一つ秋田のカフェラテさんの代表 成川さんより
昨年の感想を頂いておりますのでご紹介致します。
カフェラテさんではシフォンケーキ1ピースのサービスして頂きました!
_______成川さんの声___________
昨年の春と秋にサポーターショップとして参加しましたが、初めてお店に来てくださった方も多くとても新鮮な印象を受けました。汗をかいた後のケーキも喜んでいただけたようです。
自転車店だけではなくいろんな業種のお店が自転車通勤を応援する
ことで、生活のスタイルや街の景色が変わっていけば面白いなーと思います。

________________________
カフェラテさんからは今年も参加表明を頂いております。
みなさんも生活にもっと自転車がとけ込んでいくように
先ずは一緒に自転車通勤の皆さんを応援しましょう!!
================
ツイッター(フォローお願いします!)
https://twitter.com/#!/btwd2012
FBページも準備予定(こちらはBEJページ。いいね!よろしくお願いします)
▲
by bicology-jp
| 2012-05-14 18:02
| Bike to Work
1